本文へリンク

サステナブル調達への取り組み

Nittoグループのサステナブル調達

Nittoグループは、サステナブル調達活動として「リスク・マネジメント」「CSR調達」「グリーン調達」に取り組んでいます。これらの活動は、ESGを経営の中核に据えるNittoグループの方針に基づき、サプライヤーESGプログラムとして展開されています。この調達活動は、サプライチェーンにおける市場環境の変化に伴う供給リスクや人権侵害、CO2排出量削減などの環境課題に対するリスクを事前に把握し、可能な限り軽減・解決することを目的としています。
活動の推進にあたって、Nittoグループはパートナー様と緊密に連携し、長期的な受注計画や納期スケジュールなどの重要事項について定期的に協議・調整しています。これにより、パートナー様に過度な負担がかからないよう配慮しつつ、持続可能な取引環境を確保しています。こうした取り組みは、サプライチェーン全体で発生しうる人権侵害リスクを未然に防止し、Nittoグループとパートナー様が共に持続可能な成長を達成できる、健全で長期的なビジネス関係の構築を目指しています。

CSR調達のプロセス

持続可能な社会の実現に向けて、 Nittoグループはパートナー様と価値観を共有し、サプライチェーンにおける調達リスクの課題解決に向けて、パートナー様と取り組みます。

調達基本方針:Nittoグループから、CSR調達の基礎となる方針を共有しています。

サプライヤー行動規範:Nittoグループとパートナー様が価値観を共有する為に、期待事項を提示しております。なお、サプライヤ行動規範はRBAを参考に作成しております。パートナー様を招いたパートナーシップMTGを通じて周知を図り、遵守を要請しています。

CSRアセスメント:パートナー様におけるサプライヤー行動規範の実施状況を確認いただく目的で、自己評価(SAQ)を依頼・回収しています。SAQはRBA要求事項を参考に作成しています。結果を受けてフィードバックの上、是正依頼を実施しています。なお、2023年より、一部のパートナー様に対しては、EcoVadisによる調査を開始しました。

さらなるCSR調達の実践:パートナー様における、CSR活動の詳細把握を目的とした「訪問調査」、3TG等に関する調達リスクへの調査・是正を目的とした「紛争鉱物調査」、品目固有の人権課題の調査・是正を目的とした取組を実施しています。

CSR調達のプロセスとしては、図で示す通りにPDCAサイクルを回して実践しています。

サステナブル評価

CSRアセスメントの概要

Nittoグループでは、パートナー企業のCSR活動の透明性と向上を図るために、毎年CSR調達アンケートを実施しています。このアンケートは、RBAのガイドラインに基づき、「人権・労働」「安全・衛生」「環境」「公正取引」「情報セキュリティ」「サプライチェーンへの浸透」の項目から構成されています。パートナー様には、これらの項目に対する詳細な情報提供を求め、その結果を基に持続可能性の向上に向けた具体的な行動計画を共有しています。さらに、2023年度からはEcoVadisを導入し、CSR活動の総合的な評価を行い、成果を定量化し、進捗を追跡することで、持続可能なサプライチェーンの構築を目指しています。
Nittoグループでは、パートナー様の選定において、価格、納期、品質に加え、ESG(Environmental, Social, Governance)パフォーマンスを重視しています。これらの要素を総合的に評価し、持続可能性の高い取引関係を構築することを目指しています。特に、ESGプログラムで優れた成果を上げているパートナー様とは、長期的かつ信頼性の高いパートナーシップを積極的に推進していきます。この方針は、調達の基本方針に則り、ESGに配慮したパートナー様を積極的に選定することを意味します。私たちは、このような取り組みを通じて、社会的および環境的責任を共有し、市場において持続可能な価値を共に創造していくことを目指しています。

CSRアセスメントの対象

Nittoグループでは、CSRアセスメントを実施するために、まず重要サプライヤーを明確に特定しています。具体的には、取引総額の上位を占めるパートナー様に加え、取引の重要性が高いと認識されるパートナー様、CO2排出量など環境への影響が大きいと考えられるパートナー様、そして人権に対して負の影響が懸念されるパートナー様を重要サプライヤーとして定義しています。これらの重要サプライヤーに対して、優先的にCSRアセスメントを実施し、持続可能なサプライチェーンの構築に向けた取り組みを強化しています。
また、市場環境やサステナビリティに関する基準の変化に対応するため、毎年基準を見直し、更新しています。

CSRアセスメントの結果にもとづく是正措置について

CSRアセスメントの結果を採点し、すべてのパートナー様に採点結果や回答の平均点、そして具体的な改善提案を記載したフィードバックレポートを配信しています。このレポートは、パートナー様が自社のCSR活動の現状を理解し、改善点を特定するのに役立ちます。評価結果に基づき、パートナー様に対しては具体的な是正措置を要望し、それに向けたアドバイスを提供しています。我々は、持続可能なサプライチェーンを実現するために、パートナー様と協力してCSR活動の向上に取り組んでいます。改善計画の策定と実行を通じて、より透明で責任あるビジネス活動を推進し、社会的価値を共に創造していくことを目指しています。

具体的な実施結果についてはサステナビリティデータブックを参照ください。

サプライヤーエンゲージメント

Nitto パートナーシップミーティング

パートナー様にNittoグループの今とこれからをお伝えする場として、買う側と売る側の関係性を超えた関係性をつくりあげていきたいという思いを込めて2022年より国内外にてパートナーシップミーティングを開催しています。ミーティングを通じてサプライチェーン一体での取り組みにご理解とご協力をお願いしています。

環境への取組

NittoグループではCO2の排出量の削減を進めています。Nittoグループ製品のCO2排出量の算出に、パートナー様の削減結果を反映するため、パートナー様で計算されたCO2排出量データを使用しています。

そのため、調達担当部署よりパートナー様にCO2排出量データの提出をお願いしています。ただし、CO2排出量の算定が難しいパートナー様には、専門の勉強会を開催し、共にディスカッションを重ねながらCO2排出量の算出をサポートさせていただいております。

これまでに多くのパートナー様とディスカッションを重ね、原材料のCO2排出量計算を協力して進めてきました。
今後も、パートナー様との対話を通じて、CO2排出量の算出や今後の削減方法について積極的に議論していく予定です。

教育・研修

Nittoグループでは、パートナー様のESGプログラムにおける役割について理解を深めるために、Nittoグループのバイヤー及びNittoグループの利害関係者を対象とした研修を実施しています。2030年の調達担当部署の目指す姿は、「持続可能なサプライチェーンを支える戦略部署へ」です。部門目標を達成するために「環境」「社会」「ガバナンス」「その他」に分類して下記の研修を実施しています。

環境:Environment

目的

サプライチェーン全体での環境負荷を低減し、持続可能なビジネス運営を確立することを目的としています。この研修では、規制対象の化学物質の管理や、CO2排出量の削減に関する知識と実践的なスキルを提供します。受講者は環境保護の重要性を理解し、具体的な手法を学びます。

研修、教育項目

  • 化学物質管理: 有害化学物質の管理方法と法規制の理解
  • CO2排出量: CO2排出量削減のための対策と技術
  • プラスチック廃棄物: プラスチック廃棄物削減のための戦略と実践

社会:Social

目的

ビジネスにおける人権の重要性を理解し、サプライチェーン全体でのESG評価を推進します。この研修では、CSR調達活動の強化を通じて、企業の社会的責任を果たし、社会的公正を確保するための具体的な方法を提供します。受講者は、ESG評価を活用して、サプライチェーン全体の持続可能性を向上させる戦略的アプローチを学びます。

研修、教育項目

  • CSR調達活動: CSRに基づく調達方針と実践方法
  • サプライヤー行動規範: サプライヤーの行動基準とその遵守方法
  • サプライチェーンに関する人権DD: 人権侵害の防止と対応策

ガバナンス:Governance

目的

持続可能な調達活動を確立し、法令遵守と倫理的なビジネス運営を実現することを目指します。この研修では、調達担当部署の信頼性と透明性を向上させるための知識とスキルを提供します。受講者は、調達規程や基準の重要性を理解し、適切な調達プロセスを学びます。

研修、教育項目

  • 調達規程/基準: 調達活動の標準規程と基準
  • 下請法: 下請取引の法規制と遵守方法税務知識
  • 税務研修: 税制法改正に伴う知識の習得と取引におけるリスクの回避方法

その他項目

目的

バイヤーおよび調達担当部署の基礎スキルを向上させ、業務の効率化と効果的なサプライヤーマネジメントを実現します。この研修では、コスト分析、交渉力、サプライヤマネジメントなど、実務に直結するスキルを学びます。受講者は、コスト分析方法や効果的な交渉技術を習得し、サプライチェーン全体の競争力を高めます。

研修、教育項目

  • コスト分析: コスト効率向上のための分析手法と実践
  • 交渉力: 効果的な交渉技術と戦術
  • サプライヤーマネジメント: パートナー様との関係構築と最適化方法

これらの研修プログラムを通じて、Nittoグループの調達担当部署は持続可能なサプライチェーンを実現し、2030年に向けた戦略的な役割を果たします。