本文へリンク

シェアする
  • LinkedIn
  • mail
  • copy
    URLを
    コピーしました
  • 企業ニュース

「しが生物多様性取組認証制度」において最高評価の「3つ星」取得

日東電工株式会社(本社:大阪市、社長:髙﨑秀雄、以下Nitto)は、「循環型グリーン工場」構想を掲げる滋賀事業所において、滋賀県が実施する「令和6年度しが生物多様性取組認証制度」※1の最高評価である「3つ星」を取得いたしましたことをお知らせします。

本制度は、生物多様性の保全や自然資源の持続的な利活用に取り組む事業者を認証することにより、その取り組みの見える化を図るものです。滋賀県内に本社または事業所を置く法人、個人事業者、農林水産事業者、教育機関を対象に、取り組みの項目数に応じて3段階で滋賀県が認証しています。

滋賀事業所では、逆浸透膜(RO膜)※2を製造する工程で生じる排水・廃液を製造工程に再利用させる「循環型グリーン工場」構想を2018年に掲げ、環境に配慮した取り組み※3を進めています。また、地域の清掃活動や出前授業、地域イベントでの環境啓発などを行い、生物多様性保全につながる活動を推進しています。今回の認定は、こうした水資源の保全に向けた活動が評価されたものです。

NittoグループはESGを経営の中心に置き、社会課題の解決と経済価値の創造の両立を目指しています。世の中に「なくてはならない」価値を創出し、持続可能な地球環境、豊かな人類社会の実現への貢献に向け取り組んで参ります。

ニュースリリースに関するお問い合わせ

日東電工株式会社 ブランドコミュニケーション部 広報グループ

シェアする
  • LinkedIn
  • mail
  • copy
    URLを
    コピーしました
ご注意
こちらで掲載されている情報は発表日現在の情報です。他のメディアなどで御覧になった情報と内容が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。