社員インタビュー

▶︎ INTERVIEW

人々の暮らしを豊かにし、
世の中を変える製品をつくる。
それが技術者としての揺るぎない信念です。

メディカル事業部
開発部
研究開発
2018年入社

CAREER

入社〜1年目
研究開発として核酸医薬原薬受託製造事業の製品・技術開発を担当。先輩の指導のもと、核酸合成の新規原材料の効果や適用可能性を見極めるテーマに携わる。
2年目〜3年目
テーマリーダーを担っていた先輩社員のアメリカ赴任に伴い、リーダーを引き継ぐ。あわせて「核酸医薬製造の製造条件の最適化」というテーマにも携わる。
3年目〜現在
入社以来携わってきたテーマと2年目からの業務に加え、新規開発テーマの提案活動も行う。

▶︎ Nittoに入社を決めた理由

術者として
医薬品の開発に携わり、
人々の暮らしに貢献したかった。

もともと医薬品を研究したかったので、大学では薬学を学んでいました。でも、勉強するほど医薬品の研究開発難易度はどんどん上がっていることを知りました。加えて、新薬が市場に出るまでには10~20年ほどかかります。そう考えると「自分が生きているうちに新しい医薬品を世に出すのは難しいのではないか」と思ったのです。そこから“人々の生活を豊かにする仕事をしたい”という大きな視点で就職先を考え直しました。視野を広げると、製薬会社より化学メーカーの方が世の中に貢献する新製品開発に携われることに気づきましたね。なかでもNittoは「核酸医薬」の原薬受託製造分野で世界トップシェアを誇っていることを知り、「ここなら医薬品の研究開発にも貢献できるはず」と感じて入社を決めました。

Nittoに入社を決めた理由

▶︎ 現在の仕事について

分の仕事が
不治の病を治す糸口になり、
世の中を変える可能性が、ある。

そもそも「核酸医薬とは何か?」ですが、まず人間の構造からお話しします。人間はほぼタンパク質でできていて、タンパク質をつくるもとになっているのが核酸という物質。遺伝子情報を担うDNAとDNAにもとづきタンパク質合成に関与するRNAの総称で、まさに生命の設計図のようなものですね。ここに異常があると病気になるのですが、薬局で処方される薬は核酸にアプローチできませんでした。対して核酸で構成された「核酸医薬」は遺伝子などに直接作用して、病気の根本から治すことが期待されているのです。近年、医薬品として認められた核酸医薬のもとを製造する技術や、合成に使用する材料の開発が私たちのミッションになります。この事業は当社のテープ開発に使われている高分子技術の応用から始まっていて、Nittoが今注力している分野です。ただ、未知の部分が多いので、上手くいかないことはありますね。試行錯誤の連続です。それでも自分がつくった製品、技術で生まれた核酸医薬が、今まで治せなかった病気を治せるようになるかもしれない。技術者として世の中に貢献できる可能性がある。そう実感できるのは幸せですね。

現在の仕事について

▶︎ これまでの仕事の中の挑戦エピソード

「とにかく、やってみる」。
その姿勢を培った
入社1年目、単独アメリカ出張。

新人時代、当時携わっていたテーマの技術検証を行うため、3週間の海外出張に行きました。行き先はNitto Denko Avecia。アメリカにある子会社で核酸医薬の製造拠点です。海外出張はよくあるのですが、入社1年目だったので「先輩と一緒だろう」と思っていたのですが、まさかの1人。英語に全く自信がなかったのでびくびくしながら行きましたね。案の定、相手の言葉を満足に聞き取れず、上手くコミュニケーションを取れませんでした。それでも、身振り手振りを交えた拙い英語で必死に意思疎通を図りました。そうすると相手も理解しようとしてくれて、意外と上手くコミュニケーションが取れるようになったのです。滞在中には実験機器の使い方や、検証条件の設定などさまざまなことを教えてもらい、とても実のある3週間だったと思います。でも、もしかしたら「不安があっても臆せず、とにかくやってみる」という姿勢の大切さを実感できたのが、今振り返ると一番大きな収穫だったのかもしれません。チームリーダーになった今でも、前例のないことに取り組む際には「まず、やってみよう」と考えるようになったので、単身海外出張は、身をもって“挑戦する姿勢”を培った出来事になりました。

モチーフ

MESSAGE

選択肢は絶対にひとつじゃない。
固定観念にしばられず、
可能性を考えてほしい。

たとえば「医薬品をつくりたい」との想いがある時、製薬会社1本に絞るのはもったいないです。今ではNittoのような化学メーカーをはじめ、さまざまな会社が医薬品の研究をしています。技術開発の観点で見れば、さらに選択肢は増えるはずです。もっと大きな視点で「人々の生活や健康を豊かにしたい」と考えると、実は製薬会社より化学メーカーの方が貢献できる可能性もあります。私自身、就職活動中にさまざまな会社を見ることで可能性の幅に気づいたので、みなさんも固定観念に縛られず幅広い会社を見て仕事の意義や何を重視するか考えてほしいと思います。

1 Day Schedule

1日のスケジュール

08:00
出社。メールチェック
09:00
開発会議に向けた資料作成
09:30
チームメンバーと実験内容の共有
10:00
実験立会い
12:00
お昼休憩
14:00
実験の進捗確認
15:00
実験報告書の作成
16:00
技術開発の外部パートナーと打ち合わせ
17:00
退社

の他の社員インタビュー

研究開発

尾道事業所

情報機能材料事業部門
R&D統括本部 第3開発部
2021年入社

研究開発

豊橋事業所

基盤機能材料事業部門
開発戦略部
2020年入社

研究開発

東北事業所

メディカル事業部
開発部
2018年入社

研究開発

豊橋事業所

基盤機能材料事業部門
工業材料事業部 開発部
2017年入社

研究開発

亀山事業所

全社技術部門
新規事業本部 光通信事業推進部
2018年入社

研究開発

亀山事業所

ICT事業部門
回路材事業部 開発部
2018年入社

研究開発

豊橋事業所

基盤機能材料事業部門
開発戦略部
2018年入社

研究開発

茨木事業所

全社技術部門
新規モビリティ事業開発部 市場開発部
2016年入社

研究開発

豊橋事業所

情報機能材料事業部門
R&D統括本部 第4開発部 係長
2012年入社

研究開発

茨木事業所

全社技術部門
研究開発本部 粘着技術研究センター 係長
2017年入社

生産技術

関東事業所

基盤機能材料事業部門
製造管理・生産技術統括部 関東生産技術部
2018年入社

生産技術

尾道事業所

情報機能材料事業部門
生産技術統括本部 第4生産技術部
2017年入社

生産技術

尾道事業所

製造・生産技術本部
プロセス技術開発統括部 第1プロセス技術開発部
2017年入社

生産技術

滋賀事業所

メンブレン事業部
生産技術部
2016年入社

生産技術

豊橋事業所

基盤機能材料事業部門
製造管理・生産技術統括部 豊橋生産技術部 係長
2016年入社

製造技術

亀山事業所

ICT事業部門
回路材事業部 製造統括部 技術部
2019年入社

製造技術

尾道事業所

情報機能材料事業部門
製造統括本部 製造技術統括部 第3製造技術部
2017年入社

品質保証

東北事業所

メディカル事業部
信頼性品質保証部
2019年入社

品質保証

豊橋事業所

基盤機能材料事業部門
エレクトロニクス材料事業部 品質保証部
2016年入社

品質保証

尾道事業所

情報機能材料事業部門
品質保証統括本部 第1品質保証部
2015年入社

環境安全

豊橋事業所

基盤機能材料事業部門
環境安全部
2022年入社

営業系

大阪支店

基盤機能材料事業部門
エレクトロニクス材料事業部 営業部 係長
2012年入社

営業系

米州日東

米州日東 (Nitto, Inc.)
Product Management, Strategy
2016年入社

管理系

大阪本社

経理財務本部
会計部
2017年入社

管理系

大阪本社

調達本部
第2調達部 係長
2009年入社

管理系

茨木事業所

人財本部
エリア人財マネジメント部 係長
2016年入社

キャリア紹介

茨木事業所

全社技術部門
新規事業本部 グリーントランスフォーメーション事業推進部 部長
2008年入社